ターゲット客や商品は本当に絞るべきなのか?
ターゲット客や商品は本当に絞るべきなのか? マーケティングの本に書かれている「絞り込み」これって本当に必要なの?私はいろんな商品を売りたいし、お客様のタイプもいろいろ。 このような疑問をお持ちの方。結構多いです.. 実は…
リピート集客コンサルタント城岡崇宏
ターゲット客や商品は本当に絞るべきなのか? マーケティングの本に書かれている「絞り込み」これって本当に必要なの?私はいろんな商品を売りたいし、お客様のタイプもいろいろ。 このような疑問をお持ちの方。結構多いです.. 実は…
ビジネスモデルや仕組みという言葉を多く使うようになると、このようなご意見をいただくことが多くなりました。 「自分は何もしなくても儲かる仕組みを作りたいです!」 たしかに理想ではありますが、その考え方では多分うまくいかない…
1人でやったのでは、何をやっても結果は同じ。初めから限界が見えてる。 経営者の仕事とは何か?2日間がっちり打ち合わせをして、来年からの方向性を固めました。重要なことは経営者としての仕事(自分の仕事)を明確にすることです。…
出版プロデューサーの山田さんの投稿に、普段僕が思ってることが書かれていました。 メール登録した直後にLINE@登録。これ、ほんと嫌いなやり方です。 最近思うのですが、間違った登録者の増やし方の人がすごく多いような気がする…
ビジネスのノウハウや常識に縛られて動けなくなってる人はいないでしょうか 先ず言えることは、自分の性質に合ってないことはやるべきではないということです。 人にはそれぞれ生まれながらに持った性質や資質があるはずです。苦手なこ…
いきなりV字回復は不可能!どん底状態から這い上がるための考え方 良い時期もあったけど、売上が急降下中。何か良い方法があるのでは?と模索しているけど、運転資金は減るばかり。このような状態になった時、多くの人は、短期間でなん…
売上に限界がある。モチベーションが上がらない。目標計画が見えない。現状を変えるのが不安、だけど今のままでは嫌だ。このような悩みを抱える経営者や起業家はとても多いような気がします。 特に店舗経営者は「お店にいなければいけな…
「将来が定まってない人は何をやってもうまくいかない」このような思い込みは外してもらいたい。そんな記事です。目標達成や実現には「未来イメージ」は必要です。でも必ずしも「将来」を決める必要はない。僕はそう思っています。 自分…
お金は決して汚いものではない。ビジネスは利益を増やし世の中を豊かにしていくもの。しかし、札束を見せてターゲット客の欲求を刺激しする集金型ビジネスには違和感を感じることもあります。 あからさまに金儲け目的のビジネスであれば…
経営のマニュアル化と次のステージへの準備時間 起業してある程度安定的な利益が確保でるようになったら、新たな目標を作り次のステージへと進みたくなるものです。しかし、ここで多くの経営者が悩みます。だいたい悩みは同じです。具体…
ブログやSNSの組み合わせ集客で重要なことはアイディア発想です。 ブログやメルマガの仕組みができていないのです。仕組みがイメージできません。このような相談は少なくありません。でも、ブログ・SNS・メルマガを使った仕組みと…
ビジネスモデルの簡単な作り方シンプルだけど現実的に達成可能なビジネスモデルとは ビジネスモデルとは何か? ビジネスモデルとは事業で利益を上げるために、事業として何を行ない、ターゲットは誰で、どのようにして利益を上げるのか…
混乱気味!ブログ,Facebook, メルマガ,LINE,インスタグラム,youtube,どこで何を発信すればいい? これだけたくさんの発信メディアがある、どこで何を発信すれば良いか混乱してしまうという人がいます。 これ…
1000円講座「儲けの仕組み」ビジネスモデルの作り方 まだ正式な開催日が決まったわけではないのですが、先日、メルマガでビジネスモデルの作り方1000円講座の予告をしたところ、予想以上にたくさんの方から事前の予約をいただき…
見込み客がいない状態で起業した場合、その後どうすれば良いか? 商売はお客様に商品を買ってもらわなければ成り立ちません。それはお店でも無店舗ビジネスでも同じことです。起業で失敗する多くの人は、見込み客がいない状態で商売をス…
経営者的情報を発信しよう!いいね狙いだけではビジネスにはならない。 集客や経営の基本は何か?ゴール設定が大事、理念やビジョンが大事、多くのビジネス書には同じようなことが書かれています。そして、どの情報も間違いではなく正し…