2019年05月21日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング どんなに勉強しても方法が見つからない時の考え方 マーケティングは勉強すればするほど深みにはまってしまうことがあります。ターゲットが決まらない。差別化ができない。方法は理解できたけど現実味がないなど。 結局、慣れてるアメブロやFacebookで今までと同じような投稿をす […]
2019年04月26日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 「労働」で稼ぐか「仕組み」で稼ぐか。精神体力の限界 40代半ばを過ぎると無理がきかなくなるんですよね。まだまだ若いでしょ!とは言われますが、やっぱり体力は落ちてます。同時に、精神面というか集中力も落ちてきてるような気がして、若い頃のように無理がきかなくなってるのがわかりま […]
2019年04月17日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 「お金も時間も無い」そんな経営は絶対にしたくない。 僕は経営者である以上、利益と効率(お金と時間)には拘って仕事をしています。いざという時にお金がなかったり、時間がなくて旅行にも行けなかったり、そういう人生は絶対に送りたくない。 だから何がなんでも決めた目標は達成できるよ […]
2019年04月13日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 最後の昭和人となる日あなたは何をやってる?昭和時代を忘れないネットに依存しない生き方。 どんどん変化していく時代に僕たちはいつも悩んでいる。 時代の変化を無視することは廃業を意味するとも言えますからね。もちろん僕もこれからのことを考えているし、クライアントが求めることも日々変化しています。 巨大IT会社GA […]
2019年04月10日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 10年営業していいて常連客が30人いないサロンは何が悪い? 僕の仕事はクライアントの利益を増やすための仕組みを形にして結果を出すことです。クライアントの商品が売れる仕組みとプロモーションに必要なコンテンツを作ることが求められることです。 そのために、毎日、いろんな会社の成功事例を […]
2019年04月01日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 新時代「令和」のビジネススタイル「心穏やかに敬意を忘れず豊かな社会を創る」 元号の発表がありましたね。「令和」 ということで、元号を見て思ったことを記事にしてみました。 正月と同じようなもので、元号が変わったからと言って、自分たちの日常はそんなに大きく変わるものではありません。でも、明治から大正 […]
2019年03月29日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング モチベーションの上げ方 モチベーションの上げ方か…。モチベーションが下がったことがないのでアドバイスが難しい。笑 「モチベーション 下がる理由」と調べたら、こんな情報が出てきました。 1.目標の未達成 2.人間関係・プライベートでの […]
2019年03月11日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 10年生存率6%って?僕は生存目的ではなく幸せのために経営者をやってる 廃業率なんて気にすんな! 『起業から10年存続する会社は6.3%』つまり、100人中93人は10年以内に廃業になってるということ??? 言いたいことはわかるんですけどね。「だから、経営やマーケティングを学びましょうね」と […]
2019年03月06日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 壁の向こうに、あなたが求めているものがあるのでは? ブログを書くたびに申し訳ない気持ちになるのだけど、僕が伝えてることは経営に関することなので“簡単なこと”ではないかもしれません。 起業や経営の考え方、長く商売を続けるためのコツ、幸せな起業家や経営 […]
2019年03月02日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング SNSセルフブランディング痛いとはどういうことか? ブランディング 痛い Googleでセルフブランディングと検索すると、「セルフブランディング痛い」という言葉が出てきます。これ、どういう意味かわかりますか?直接言ってくれる人ってあまりいないから、痛いの意味をこの記事でズ […]