2019年04月13日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 最後の昭和人となる日あなたは何をやってる?昭和時代を忘れないネットに依存しない生き方。 どんどん変化していく時代に僕たちはいつも悩んでいる。 時代の変化を無視することは廃業を意味するとも言えますからね。もちろん僕もこれからのことを考えているし、クライアントが求めることも日々変化しています。 巨大IT会社GA […]
2019年04月10日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 10年営業していいて常連客が30人いないサロンは何が悪い? 僕の仕事はクライアントの利益を増やすための仕組みを形にして結果を出すことです。クライアントの商品が売れる仕組みとプロモーションに必要なコンテンツを作ることが求められることです。 そのために、毎日、いろんな会社の成功事例を […]
2019年04月01日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 新時代「令和」のビジネススタイル「心穏やかに敬意を忘れず豊かな社会を創る」 元号の発表がありましたね。「令和」 ということで、元号を見て思ったことを記事にしてみました。 正月と同じようなもので、元号が変わったからと言って、自分たちの日常はそんなに大きく変わるものではありません。でも、明治から大正 […]
2019年03月29日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング モチベーションの上げ方 モチベーションの上げ方か…。モチベーションが下がったことがないのでアドバイスが難しい。笑 「モチベーション 下がる理由」と調べたら、こんな情報が出てきました。 1.目標の未達成 2.人間関係・プライベートでの […]
2019年03月11日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 10年生存率6%って?僕は生存目的ではなく幸せのために経営者をやってる 廃業率なんて気にすんな! 『起業から10年存続する会社は6.3%』つまり、100人中93人は10年以内に廃業になってるということ??? 言いたいことはわかるんですけどね。「だから、経営やマーケティングを学びましょうね」と […]
2019年03月06日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 壁の向こうに、あなたが求めているものがあるのでは? ブログを書くたびに申し訳ない気持ちになるのだけど、僕が伝えてることは経営に関することなので“簡単なこと”ではないかもしれません。 起業や経営の考え方、長く商売を続けるためのコツ、幸せな起業家や経営 […]
2019年02月08日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング どうして競争するのか?戦わないビジネスを作ろう! 戦わずに勝てるポジションを意識したことはありますか?僕はいつも意識しています。ライバルの多くはwebマーケティングのプロ。次から次に自分と似たような情報が発信されているので、単に発信するだけでは選ばれる理由が見つかりませ […]
2019年01月23日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 盛り上がってるオンラインサロンの共通点 最近仲間の間で、なにかと話題になるオンラインサロンについて。 いつも勉強会では「オンラインサロンの運営はそんなに甘くない」というお話をします。継続課金やストック型ビジネスは確かに魅力ではありますが、「新規➡ […]
2019年01月19日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング パスを受け取る人とパスに気づかずスルーする人1日10分の情報整理で経営者の未来は変わる パスを送受信するアンテナを作れ! ネットや雑誌の情報から、人との交流の中から、僕たちは毎日いろんなところからパス(チャンス)を受けてます。でも、全てのパスに反応できるわけではなく、重要なパスに気付かないこともある。 成功 […]
2019年01月14日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 儲からない社長の口癖「我々の業界は…」「過去のデータでは…」 若い人は業界の常識など気にせず、失敗を恐れずチャレンジしますが、ある程度経験がある経営者はどうしても過去の経験や業界の常識をベースに考えてしまいます。 他と同じやり方、今までと同じやり方では通用しない時代であることはわか […]