2017年07月22日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 稼げないプロ。稼げるアマチュア。時代の変化について。 困惑してる経営者が多いと思う。過去の常識や業界の常識はだんだん通用しなくなっていてるし、次から次に新しい情報が流れてくる。良い商品を作って宣伝すれば成功できるなんて思っていたら大間違いということですね。 今の時代、何がい […]
2017年07月22日 / 最終更新日 : 2024年02月28日 城岡 崇宏 ブランディング シンプルなワークシートほど重要な理由とは シンプルなワークシートほど重要な理由とは もう10年くらい前の話です。あるセミナーに参加したときのことです。安いセミナーではなかったのですが、机に用意されてたのは、A4のコピー用紙が数枚でした。メモ用の用紙なのか?それと […]
2017年07月21日 / 最終更新日 : 2024年02月28日 城岡 崇宏 ブランディング 不安は不安でいい。不安は敵ではなく味方。普通に誰でも持ってる感情。 あくまでも自分の感覚ですが。 自信と不安は同類だと思う。 自信とは自分を信じる気持ちであり、疑わないことを言うのですが、確信ではありません。心配や不安、これでいいのかな?という多少のネガティブ感情があるからこそ「やれるだ […]
2017年07月20日 / 最終更新日 : 2024年02月28日 城岡 崇宏 ブランディング お金に困らない人生を送るために お金に困らない人生を送るために 経営者であっても会社員であっても、豊かな人生を送るためには「お金」は絶対に必要。というよりも、困りたくないですよね。 お金に困らないためにはどうすれば良いか?稼げばいい?利益(収入)を増や […]
2017年07月19日 / 最終更新日 : 2024年02月28日 城岡 崇宏 ブランディング 久しぶりに日記的な記事を書いてみた いつものようにビジネス的な記事を書こうと思ったのですが、ふとカテゴリーをみると「日記」の文字が目に止まりました。 あれ?日記なんてカテゴリーあったかな? 自分でも気になって、日記カテゴリーをクリックしてみま […]
2017年07月15日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 浅く広くでも継続によって確実に成長する。自分だけではなく商品力も大事 浅く広くでも継続によって確実に成長する 現在、20名のモニターに実践してもらいながら、ビジネスで成功するために必要な10種類以上のワークテキストを制作しています。 今までにいろんなワーク資料を作ってきましたが、「できない […]
2017年07月14日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング 発信力・伝え方の整理方法について 発信力・伝え方の整理方法について 「どんなふうに伝えれば良いかわからない」「何を伝えれば良いかわからない」こような悩みがある方は、「何を発信するか」ではなく、「誰に向けた発信なのか」と視点をずらして考えてみてください。 […]
2017年07月14日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング なぜ複数の人をタグ付けしても広がらないのか? あなぜ複数の人をタグ付けしても広がらないのか? 先日、このような質問が入ったので記事にしてみます。 こういうことです。 小規模の交流会を開催して、その様子をFacebookで投稿。参加者全員をタグ付けして投稿したのですが […]
2017年07月13日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング Facebookで認知度が上がる5つのパターン Facebookで認知度が上がる5つのパターン お仕事でFacebookやブログを使うのが当たり前の時代になってきました。あちこちでFacebookの使い方セミナーが開催されてたり、書店にもFacebookの使い方に関す […]
2017年07月13日 / 最終更新日 : 2024年02月27日 城岡 崇宏 ブランディング Facebookの使い方、本当にこれでいいの? SNSやブログ、本当にこれでいいの?特にFacebookについては、「よくわからない」「これでいいのかわからない」という方が多いようです。よくわからないという理由は、おそらく効果が実感できていないからでしょう。 一番大事 […]