効果があるのに実践しない超簡単な5つのこと。
開業したけど、思うように売上が伸びない。もちろん自分にも経験がありますが、自分1人で考えても何をやればよいのかわからなくなるものです。
何かを実行しなければいけないわけですが、その何かがわからないと行動したくてもできませんからね。
開業後の売上不振で悩む経営者は、次の5つを実行してみてください。
知ること
現状を知りましょう。利益損失の部分だけを見るのではなく、売上を細かく分解してみることが重要です。最低でも商品別売上は計算してください。それとお客様の属性分けや、来店頻度を把握することも大切です。
今月は±0だったな〜と悩むだけでは答えは見えません。なぜその数字になったのか、課題を見つけるためには数字管理は絶対に必要です。
見ること
実際に気になる繁盛店や人気店に行ってみてください。同業でもいいし、異業種でも構いません。実際にお金を払い人気店を体験することで、理屈ではなく心に響くことや、気づきがあるものです。もちろんリサーチという意味もありますが、素直にお客さの立場で利用することをお勧めします。1日1件人気店でランチをする。サロンの場合、あえて高いお店に行ってみる。自分が体験するこです。
書くこと
悩む人の多くは頭でまとめようとします。考えてもわからないではなく、書き出さないから見えないのです。毎日何を体験したか?どう思ったか?見えたヒントは?このように、すべて書き出すことで、思考が整理できて行動できるようになります。
遊ぶこと
知って、見て、書いて、さあまとめるぞ!と、気持ちはわかるのですが、頭を休める時間も必要です。それに、日常と離れたところで閃きや新発想が出てくるものです。ドライブする、映画鑑賞、会いたい人に会う、酒を飲む、自分が楽しいと思えることに時間を使ってみてください。
作ってみること
今までお伝えしたことを実行すると、必ずヒントが見えます。もしこれいいかも!と思うことがあったら実際に商品を作ってみることです。作る過程でまた壁に打ち当たると思いますが、それでも作るのです。その努力があなたのストーリーとなり、多くのお客様の心に響く商品となります。
この記事でお伝えしたことは、本当に効果があります。でも、実行する人は少ないと思います。本当に効果がありますので是非実行してみてください。
7日間無料メールセミナー
トータルブランディングの設計図
努力や感覚に頼らず、成果が循環するビジネスへ。7日間で「ブランドの軸」と「仕組み」を整え、発信・導線・サービスを一貫させ、次のステージへと導くトータルブランディングの考え方や手順をを無料でお届けしています。
登録特典
登録特典
① 想いと価値を整理できる《ブランド設計シート》
② 行動を可視化する《実践スケジュールシート》
③ AIで仕組み化できる《ChatGPTプロンプト集》
① 想いと価値を整理できる《ブランド設計シート》
② 行動を可視化する《実践スケジュールシート》
③ AIで仕組み化できる《ChatGPTプロンプト集》
城岡プロモーション無料メルマガ
無料メルマガに登録すると、1通目のメールでビジネスの仕組みがすっり整理できる
「図解ビジネスノート(全78ページ)」を無料で受け取ることができます。



