写真にこだわるたった1つの理由
写真にこだわるたった1つの理由
ブログやFacebookに趣味の風景写真をアップすることがありますが、風景写真に関してはただの自己満足でそれほど意味はありません。強いていうなら、伝え方の感性と理論でしょうか。撮影やデザインの依頼が増えてきたのも、こういった写真投稿の積み重ねであることは間違いありません。
ブログやFacebookで投稿するビジネス写真は、綺麗さよりも何を伝えるかにこだわってます。
こちらの写真は札幌のボディメイクスクールでの講座の様子です。このスクールは、より高い痩身技術を求めるセラピスト向けのスクールで、受講者はプロの技術者です。
体の動き1つとっても、プロだからこそできる動きというのがあります。こればかりは文字で表現することはできません。技術系スクールにもいろいろあり、中には開業前の人ばかり集まるスクールもあります。
もし、このスクールのターゲット客が開業前の人だったらこの写真は使わないと思います。「私にもできそう」と思われる写真を使うと思います。
こちらの写真は先生と生徒さんの集合写真です。全員サロン経営者でもちろん商売は安定している方ばかり。地元の同業者の方がこの写真をみたら、「あれ、あの人も、この人も、何?このスクール!」と思う方もいるかもしれませんね。
実際にかなり注目されているのは事実です。これも写真の力だと思います。
写真にこだわるたった1つの理由とななにか?
それは文字では伝えることができない「特徴」を伝えるためです。この記事から写真を外したらどうなるか?全く伝わらない記事になります。
このように、1つ1つの投稿写真に意味があります。あらゆる発信において文章はとても重要だと思います。ただし、文章ではつたわらないこともたくさんあるということも忘れてはいけませんね。
7日間無料メールセミナー
トータルブランディングの設計図
努力や感覚に頼らず、成果が循環するビジネスへ。7日間で「ブランドの軸」と「仕組み」を整え、発信・導線・サービスを一貫させ、次のステージへと導くトータルブランディングの考え方や手順をを無料でお届けしています。
登録特典
登録特典
① 想いと価値を整理できる《ブランド設計シート》
② 行動を可視化する《実践スケジュールシート》
③ AIで仕組み化できる《ChatGPTプロンプト集》
① 想いと価値を整理できる《ブランド設計シート》
② 行動を可視化する《実践スケジュールシート》
③ AIで仕組み化できる《ChatGPTプロンプト集》
城岡プロモーション無料メルマガ
無料メルマガに登録すると、1通目のメールでビジネスの仕組みがすっり整理できる
「図解ビジネスノート(全78ページ)」を無料で受け取ることができます。





